ゲーム内用語集

コメント(0)

BLUE PROTOCOL の用語集です。ゲーム内用語など単語や会話内容がわからない場合に参考にしてください。

あ行

用語 意味
アインレイン 行く先々にふと佇む物静かな少女。
多くを語らないまま、手助けをしてくれる。
バファリア教の関係者のようだが……
イマジンシード エネミーがドロップする魂。
イージスファイター クラスの1つ。盾を使用する近接系クラス。
ヴェロニカ バーンハルト公国騎士団の副団長。冷静沈着な判断力でダンケルクを忠実に補佐する。
エーリンゼ 『神懸の御柱』に現れた謎の女性。
大いなる指名を背負い、時空の彼方からやってきた彼女が語る未来とは。
エングラム ブループロトコルの世界の生命に宿る力。
ヴォルディゲン 圧倒的な実力で竜族を束ねる『竜王』。 エーリンゼの命を狙って主人公たちの前に立ちはだかる。

か行

用語 意味
カーヴェイン 旅の途中で出会う戦士。実直で正義感に篤く、確かな実力も備える。
少しそそっかしいところが玉にキズ。
クライム ダンジョン内の壁をよじ登る行動。

さ行

用語 意味
ジェイク アステルリーズでその名を知られた自称『トップオブトップ』の冒険者。
実力は確かだが、どうも言動が軽い。開拓局に在中する。
下岡聡吉 しもおかそうきち氏。バンダイナムコオンライン プロジェクトスカイブルー エグゼクティブプロデューサー。
シャルロット 旅芸人の一座で活躍する新進気鋭の歌姫。
明朗快活で常に自信に満ち溢れている。そのせいで無茶をすることもしばしば。
主人公 物語の主人公。プレイヤーの分身。
失った記憶を求めて世界を冒険し、やがて壮大な運命へと立ち向かう。
フェステと下僕契約を結ぶこととなる。
鈴木貴宏 すずきたかひろ氏。バンダイナムコオンライン ブループロトコル運営統括ディレクター兼プロデューサー。
スペルキャスター クラスの1つ。魔法を使う遠距離系クラス。
ゾーン 街やフィールド、ダンジョンなどでローディング無しで移動できる範囲。
ゾーン最大人数は街200人、フィールド30人、ダンジョン6~30人。

 

た行

用語 意味
ダンケルク バーンハルト公国騎士団長にして『人類最強』とも称えられる戦士。
人々の尊敬と憧れを一身に集めている。
チャンネル ゾーンからあぶれた場合に移動させられるいわゆるサーバー的なもの。PTを組んでいれば優先的にチャンネル集合できる機能が発生する。
ツインストライカー クラスの1つ。攻撃力の高い近接系クラス。
ティリス エーリンゼの護衛を務める女性。
自ら「なすべきこと」を優先し、ときに非情な選択も辞さない。
天球精錬儀 クラフトを行うための機械装置。

な行

用語 意味
ネイムド 特殊な名前が入ったエネミー。

は行

用語 意味
バトルロックウォール ダンジョン内にあるプレイヤーを足止めする壁。特定のエネミーを討伐するなどの条件を達成すると解除される。
フェステ 主人公と行動を共にする亞人の少女。
抜け目のない性格で、周囲を攪拌しながら巧みに立ち回る『くせ者』。
ブラストアーチャー クラスの1つ。弓を使う遠距離系クラス。
福崎恵介 ふくさきけいすけ氏。バンダイナムコスタジオ ブループロトコル開発統括ディレクター。
冒険ランク クエスト進行なのに必要なランク。インナーイマジンを使用することでランクアップ可能。
 

ま行

用語 意味
メルロウフ どこからともなく姿を現す不思議な少年。
意味ありげな視線を主人公に向けるが、真意を測ることはできない。

や行

用語 意味
やられ 攻撃のよるノックバックや、デバフ状態のこと。

ら行

用語 意味
ルーノ ゲーム内で使用する通貨。クエスト報酬やエネミーがドロップする。

わ行・その他

用語 意味
GC グローリーコイン。クエスト報酬やダンジョン攻略時に手に入る。開拓局内のGC交換所で使用する。
   
   
   

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×